ご無沙汰しております。
久しぶり過ぎまして、ブログの要領も忘れてしまいそうです(^_^;)
さて、今日はここ一ヶ月ほど前からお問合せの多い
疲労回復、持久力アップ、高酸化作用のサプリメントとして話題の
「イミダゾールペプチド」
について、ご紹介いたします。
NHKの番組や民放の健康番組でも取り上げられた、
にわかに人気のイミダゾール!
イミダゾールとは、アミノ酸である
「アンセリン」 と 「カルノシン」
が結合した状態のものをイミダゾールと言います。
ペプチドとは、アミノ酸が2つ以上結合した状態の事を
指していますので、アミノ酸である
アンセリンとカルノシンが結合した状態を
イミダゾールペプチド と呼びます。
では、アミノ酸とペプチド状態ではどちらが、吸収率が良いのか?
と考えた時、一説にはペプチド状態の方が吸収率が高いとの
声も有りますが、そちらについてははっきりしていないようです。
私としては、一般的にプロテインなどアミノ酸の結合が多いほど
吸収率は下がると理解していますので、ペプチドよりも
アミノ酸の方が、吸収率は高いのではないか?
と考えています。
M-Assist で販売しているサプリメントの中では、
シトリックアミノシリーズ
「アルティメイト エボリューション」
「エブリデイコンディション」
のふたつの商品に
「アンセリン」、「カルノシン」として
配合されています。
疲労回復、持久力アップ、高酸化作用として試してみては如何でしょうか?
ご購入は
「M-Assist(CART)」URL:
http://massist.cart.fc2.com JUGEMテーマ:
健康