-
第4回 チャレンジアクアスロン大会2012.09.18 Tuesday
-
JUGEMテーマ:スポーツ
先週の日曜日は、長年お付いさせて頂きております
竹内鉄平さん主催のチャレンジアクアスロンinフォレスタヒルズ
にお邪魔してきました
目的は、大会の盛り上げの一端を担えればと言う事と、
シトリックアミノの紹介、マッサージジェルの体験を
して頂く事でした
会場には、お笑いタレント「げんきーず」がゲストで
来場されていたので、ちゃっかり「シトリックアミノ」を
実感して頂いたり、売り込みをしておきました
なんでも芸能人イチ早いランナーらしいですよ!
大会の方は、当初の雨予報を覆し、最高の天気の中
非常にスムーズに大会運営がされておりました
4回目になるのですが、さすが皆さん手慣れた大会運営です
お見事でした!
また来年までは一年ありますが、お邪魔したいと思います
参加された皆さん、また来年お目に掛かりましょう
-
ロゴス安城 スポーツクラブ2012.08.28 Tuesday
-
JUGEMテーマ:ビジネス
新規にシトリックアミノシリーズを実感できる
フィットネスクラブ「ロゴス安城」
での、実感体感試飲会が開催されています
高級低反発枕も販売中!!
こちらもなかなか好評です(^^♪
こちらの施設は、コロナグループ運営なので、
とにかくスケールがでかいっ!
おっきなモールになっていて、
映画館、パチンコ、岩盤浴、飲食、ゲーム、美容院
何なのか良く判らないもの・・・などとにかく賑やかな
商業施設の一角
駐車場からロゴスに歩いて行くだけでもわくわくしてきます(^^)v
今月いっぱいお邪魔しています
-
噂を聞きつけて! 豊川高校女子バレー部へ2012.06.25 Monday
-
JUGEMテーマ:スポーツ
先日に引き続き、今度は4月に全国私学高校全国大会に出場した
豊川高校女子バレー部へ、お邪魔して来ました
女子バレー部、一番のムードメーカーであり、部員を牽引している
キャプテンは、なんと3月にアキレス腱断裂!
チームの柱が戦線離脱で、苦しい状況が続いております。
ここにきてやっと練習に参加していますが、まだまだ復調までは
時間がかかりそう。
そんな彼女には一番にマッサージジェルを患部周辺と、フクラハギへ
すり込ませて貰いました
マッサージをしながら、状態をチェックさせて貰いましたが、まだムリは
させられない状態でしたね
アキレスは、ムリをすると再発するので、とにかくほぐして
柔軟性アップを心がけたいところ。
くどいほど説明したので、多分わかってくれたとは思いますが…
他にも、気になるところがある人は、塗ってもらい軽いマッサージを
行いました。
膝痛、フクラハギ、腰痛、肩、肩甲・・・と、来るわ!来るわ!!
ほぼ全員?? って位、みんなギリギリのところまで追い込んで
いるんだなぁ〜と、逆に関心してしまったり。
でも、殆んどの方がマッサージジェルの効果を実感してくれたので
一安心!
早速、先生からご注文を頂きました。
選手思いの監督でよかったね、みんな。
でも、本当は自分の体なんだから、自分で管理しないとイケないんだよ。
また、状況確認にお邪魔致しますね。
-
おめでとう、豊川高校陸上部2012.06.24 Sunday
-
昨日は、豊川高校陸上部へ新商品の紹介に伺いました
最初に監督へ挨拶をするのですが、何やら表情が違います。
ひょっとしてと思い「先生、東海大会どうでした?」…とストレートに聞いてみると、
途端にほどけたような笑顔になり、「総合優勝でした(^_^)v」…と。
男子、総合優勝!
女子、総合6位!
とのことでした。
日々の努力が、結果に現れた良い大会でした。
早速、マッサージジェルの商品説明したら、
即購入!乗ってるときは決断も早いです。
実際、クリオ、フィイテン、デサント、O2クラフトなど使っているようですが、
効果の違いと使用感、価格の面で即決!
何名かの方に私が塗布、そしてマッサージさせて頂きましたが、
とにかく硬い方が多い(^_^;)
そりゃ、筋肉や関節が悲鳴をあげる訳ですよ。
しっかり実感して、ケアして下さい。
なんせ、本番はこれからなんですから…o(^-^)o
-
コンディショニング&マッサージジェル 新発売2012.06.22 Friday
-
やっと出来ました
シトリックアミノシリーズからの
新商品「コンディショニング&マッサージジェル」
即効で実感できます。
今までのマッサージジェルの概念を覆す!
アミノ酸を、クエン酸を、コラーゲンを、カルシウムを…
皮膚浸透させる、特許技術で筋肉ケアします
筋肉痛、打撲、打身、柔軟性、可動域、保湿、そしてケア
お試し下さい OnlineSHOP でお待ちしています
JUGEMテーマ:健康
-
話題のイミダゾールジペプチドについて2012.06.20 Wednesday
-
ご無沙汰しております。
久しぶり過ぎまして、ブログの要領も忘れてしまいそうです(^_^;)
さて、今日はここ一ヶ月ほど前からお問合せの多い
疲労回復、持久力アップ、高酸化作用のサプリメントとして話題の
「イミダゾールペプチド」
について、ご紹介いたします。
NHKの番組や民放の健康番組でも取り上げられた、
にわかに人気のイミダゾール!
イミダゾールとは、アミノ酸である
「アンセリン」 と 「カルノシン」
が結合した状態のものをイミダゾールと言います。
ペプチドとは、アミノ酸が2つ以上結合した状態の事を
指していますので、アミノ酸である
アンセリンとカルノシンが結合した状態を
イミダゾールペプチド と呼びます。
では、アミノ酸とペプチド状態ではどちらが、吸収率が良いのか?
と考えた時、一説にはペプチド状態の方が吸収率が高いとの
声も有りますが、そちらについてははっきりしていないようです。
私としては、一般的にプロテインなどアミノ酸の結合が多いほど
吸収率は下がると理解していますので、ペプチドよりも
アミノ酸の方が、吸収率は高いのではないか?
と考えています。
M-Assist で販売しているサプリメントの中では、
シトリックアミノシリーズ
「アルティメイト エボリューション」
「エブリデイコンディション」
のふたつの商品に
「アンセリン」、「カルノシン」として
配合されています。
疲労回復、持久力アップ、高酸化作用として試してみては如何でしょうか?
ご購入は「M-Assist(CART)」
URL:http://massist.cart.fc2.com
JUGEMテーマ:健康
-
シクロクロス!2012.01.12 Thursday
-
JUGEMテーマ:スポーツ
久々の更新になってしまいました
X'masイベントから随分時間が過ぎておりまして…
その間にも色んな出来事はあった訳ですが。
唐突に、シクロクロスってご存知ですか?
サイクルスポーツの競技のひとつです
ダートあり、担いでの走りありの
冬場が盛んな自転車競技です
愛知県岡崎市の「サイクルマスター」さんも
結構熱が入っているカテゴリーでして
実際に私は見た事無いんですが、
ビデオを良く見せてもらいます
あと、戦いを終えた後のバイクがお店に
置いてあります
店長がおっしゃるのに、この競技の前には
必ず「アルティメイト エボリューション」を
飲まないと、戦えない! との事
確かに、あの戦った後の自転車をみると
うかがい知れます
まだまだ、シーズンは続くようですので、
エボリューション飲んで、がんばって下さい
この競技、ワールドカップも開催されているほどの
メジャー競技で スカパーでも放映予定があります
J SPORTS に加盟されている方は、見てみれば面白いかも…
<サイクルレース UCIシクロクロス ワールドカップ J SPORTS 3>
速、技、泥、凍、雨、雪、そして熱。
自転車の面白さがぎゅっと凝縮されたシクロクロスを堪能しよう!
1月14日(土)15:00 第4戦 イゴール(スペイン)
1月15日(日)15:00 第5戦 ナミュール(ベルギー)
-
第3回チャレンジアクアスロン大会2011.09.12 Monday
-
昨日は豊田市にあるフォレスタヒルズに於いて三好スイミングアカデミートライアスロンクラブ主催の
第3回チャレンジアクアスロン大会がありました
私は大会を盛り上げるべく、ブースを出させて貰いました
3回目の出店ですが、今年は自動車関連企業の変則休からか、一般参加の方が少ない様に感じました
ここでも、やっばり愛知は自動車中心だなぁ〜と思いました
ただ逆に次代を担うジュニアの参加が増えているようで、こちらは楽しみな話題でした
レースの方はスイムとランの合計タイムで争うアクアスロンと
トレイルランニングと
スイムとトレイルの合計で争う名付けて「フォレスタスロン」がありました
ゴール前のスプリント勝負など、なかなかのデッドヒートで雰囲気ありました
また毎年恒例の実況もあったり、今年はモニターによる速報表示など、憎い演出があり、大いに楽しめたと思います
レースディレクターの竹内鉄平さんも、準備から、クリニックから、オープン参加から、とても忙しそうに動き回っていました。
二人いるんじやないかって、思う位に…(笑)
こちらでもシトリックは好評で、沢山の方に飲んでいただき、また新しい沢山の出会いがありました
また来年は更に盛り上がった大会になると思います
< 前のページ | 全 [14] ページ中 [1] ページを表示しています。 | 次のページ > |